SSブログ

バットを寝かせて構える [打撃理論]

打席に立つとき、バットを寝かせて構えるとコンパクトなスイングができる。

構えは人それぞれで個人差があるが、バッティングで共通していることは、皆、バットをスイングし始める時「バットが寝ている」ことである。

最初からバットを寝かせて構えるメリットは、極力シンプルなバッティングフォームにすることで、無駄な動きを無くす事にある。
無駄な動きがなくなればミート率が上がり、来たボールに冷静に対処できる。

一方、バットを立てるとスイング軌道が遠回りになったり、バットの出が遅くなるなどのデメリットがある。
寝かせて構える打法では、変化球やストレートに対応しやすく、コンパクトなスイング軌道になるだろう。

注意してほしいのは、バットのヘッドを寝かせないようすることである。
バットのヘッドが寝てしまうとアッパースイングなり、ポップフライが多くなる。
アッパースイングが悪いわけではなく、バットとボールがぶつかる瞬間までのバットのヘッドが立っている意識でスイングしないと強い打球は飛んでいかない。
ヘッドが下がったスイングだと、直球に力負けしてしまうのである。

今回の理論はあくまでも、バッティング・フォーム、構えの時点でバットを寝かせるのである。
無駄を省いたシンプルなスイングが結果を生む。
大げさに言うと、肩にバットを乗せて構えるくらい極端にしても良いと思う。

話は逸れるが、天秤打法などもこの理論に当てはまる部分がある。

このバッティング・フォーム理論をぜひ実践してみてほしい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。