SSブログ

斎藤佑樹のピッチングは今後もプロで通用するのか [投球理論]

2012年、ペナントレースが開幕し、交流戦、オールスターも終了し後半戦に突入。

そして、シーズンも終盤に差し掛かっている今日このごろ。

日本ハムファイターズの斎藤佑樹は二軍で苦しんでいる。

非公式戦のフューチャーズ戦(鎌ケ谷)では、6回6安打5失点、イースタン・リーグのヤクルト戦での先発は、
6回を4安打3失点。

首脳陣やファンの期待通りのピッチングが出来ず、なかなか一軍に上がれないでいる。

今回は「斎藤佑樹のピッチングは今後もプロで通用するのか」という事を中心に説明する。

プロ野球評論家や、ただの野球好きの人でさえ、斎藤佑樹のピッチングフォームや球質に疑問を持つ者が多い。

棒玉、変化球とストレートの投げ方が違う、投球の際、体重が後ろに乗る、など欠点をあげるときりがないと思っている人も多いだろう。

「斎藤佑樹は一軍で通用しない」とお考えの人も多いだろう。

しかし、「斎藤佑樹が二軍い落ちた今、再度一軍で活躍できるのか」と言われれば、十分に私は通用すると考えている。

プロの投手でも、皆、投げ方や球質、ピッチングの特徴は千差万別である。

必ずしも、ピッチングフォームの欠点などで通用しないなどと判断してはならない。

プロのどんな選手でも欠点はある。

その欠点を補い、長所を伸ばしていける能力があればプロ野球では通用する。

シーズン当初の斎藤はルーキーイヤーとは比べ物になら程の素晴らしい投球を披露した。

これは本当の斎藤と思わせる素晴らしい結果を出したことはご存じだろう。

しかし、その結果でさえも、「シーズン当初だから打者もバットが振れていない、たまたまだ」と言う理由で片づけてしまっている人が多い。

しかし、あれは紛れもなく斎藤の実力なのである。

それでは、なぜ今になって斎藤が早い回で大量失点し長い回を投げられないのか?

一番の課題は「スタミナ」である。

斎藤の体重は開幕時と比べて体重は4~5キロも減っているのである。

スポーツ選手、特に野球選手にとって、体重の減少は非常に深刻である。

もともと体も大きく、体重もスポーツ選手の標準より重いプロ野球選手ならば、体重が減少しても「絞れた」というような表現が出来るだろうし、体の動きも鋭くなる。

しかし、斎藤は身長もプロ野球の中では高い方ではなく、小柄である。

そういった選手の体重減少はとても深刻で、体重の減少はピッチングに悪影響を及ぼすのである。

斎藤が開幕時より5キロも体重が減少しているなら、投球のスタミナも開幕時より大幅に低下している。

斎藤が早い回で打者に打たれて大量失点してしまうのは、スタミナ不足、球威の低下によるものである。

シーズン通して体重を維持するというのはとても難しいことである。

特に夏場は汗も大量にかくため、体重維持が苦手な選手も多い。

しかし、そこはプロ野球選手であるから、体重維持のための食事管理は重要になるし、それが出来る人はプロで通用する身体であると言える。

斎藤が開幕時より5キロも体重が減少したのは、斎藤自信の体調の自己管理に問題があるのだが、シーズン通して、スタミナ、体力を維持できれば斎藤は十分にプロで通用する。

それは斎藤も十分理解しているし、それを踏まえてしっかりと二軍で己を鍛えて欲しいと切に願う。

斎藤佑樹のピッチングは今後もプロで通用するのか?

答えは「Yes」である。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 1

斉藤はポンコツ

通用しません。
栗山の贔屓もできないほど酷いな。
by 斉藤はポンコツ (2012-09-08 16:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。