SSブログ

ヒザを柔軟にして構える [打撃理論]

バッティング・フォームでヒザを柔軟にして構えることで変化球に対応しやすくなる。
バットを構えた時の姿勢で、ヒザを真っすぐに伸ばした状態で構える選手も少ない。

しかし、相手ピッチャーの投球モーションの開始と同時に、バッターはタイミングを取る。
その際に、自然にヒザが曲がるはずである。
また、特に右バッターであれば右足に、左バッターであれば左足に、すなわちキャッチャー寄りに体重移動をさせるため、自然とヒザに角度が付く。

すなわち、どんなバッターでも共通して、タイミングを取り始める時にはヒザは曲がっているのである。

では、あらかじめヒザを曲げて構えてみてはどうだろうか?

この理論のメリットは、あらかじめヒザを曲げることで、その後の無駄な動きを削り、シンプルなスイングを始動できることである。
また、無駄な動きが無くなる分、身体のブレが抑えられる。
身体のブレが抑えられるということは、目線のブレが少なくなるのである。
目線がブレなくなると、ピッチャーが投げたボールが見やすくなり、変化球に対応しやすくなる。

さらに、ヒザを柔軟に動かすように意識することで、より変化球への対処は容易になるだろう。
上体は、バットの位置をあらかじめトップで構えておくことをおすすめする。
あらかじめバットのヘッドがトップへ入っていることで、スイング始動がし易くなるのである。

バッティング・フォームは自分の一番しっくりする構えである方が良い。

自分にあったフォームを見つける参考にしてほしい。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。